1.個人情報の取扱いに関する規程等の策定と継続的な改善
当社は、役職員等に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適切に取り扱うために規程等(「本方針」、「個人情報取扱規程」およびその他の関連規程・マニュアルを含む。)を策定し、その内容を継続的に改善します。
2.規程等に従った個人情報の適切な取扱い
当社は、「個人情報取扱規程」およびその他の関連規程・マニュアルに従い、業務内容および規模を考慮した管理体制を確立し、個人情報を適正に取得、利用、提供するとともに、ご本人からの個人情報の開示や訂正等の求めに対して適切な対応を行います。
3.個人情報の正確性・安全性の確保
当社は、個人情報の正確性と安全性を確保するため、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、組織的・人的・物理的・技術的に適切な安全管理措置を講じて、個人情報の漏洩、滅失または毀損等の防止に努めます。
4.個人情報の利用目的
当社は、下記「Ⅱ.個人情報の取扱いについて」に掲げる利用目的の達成に必要な範囲において個人情報を適切に利用いたします。なお、個人情報の取得に際して下記内容とは異なる利用目的が当社からご本人に通知または明示された場合は、その利用目的が下記内容に優先します。
5.委託の取扱い
当社は、利用目的の達成に必要な範囲において個人情報の取扱いを第三者に委託することがあります。この場合、当社は、法令等に基づいて委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
6.開示・訂正等の対応
当社は、ご本人から当社が保有する個人情報について、開示・訂正・利用停止等の求めがあったときは、ご本人確認のうえ、法令等に基づいて遅滞無く回答いたします。
7.お問合せ窓口
当社における個人情報の取扱いに関するお問合せにつきましては、下記「Ⅱ.個人情報の取扱いについて」に記載のお問合せ窓口において対応いたします。
8.本方針の改定
当社は、法令等の要請や個人情報保護の一層の改善のため本方針の内容を改定する場合には、その改定内容について当社ウェブサイトで公表いたします。
MANAGEMENT
II. 個人情報の取扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社は、下記に掲げる通り、当社の事業遂行に必要な範囲で当社が取得した個人情報を適切に利用いたします。
なお、個人情報の取得に際して下記内容とは異なる利用目的が当社からご本人に通知または明示された場合は、その利用目的が下記内容に優先します。
利用目的
当社は、取得した個人情報を下記①~⑦に記載の利用目的のために利用し、また、これら利用目的の達成に必要な範囲内において第三者へ提供します。
- ① 顧客動向分析および商品開発等の調査分析
- ② 事業推進上必要な利害関係者の確定および事業推進に伴う各種案内(※)
- ③ 事業推進上の申込・契約等における本人確認および信用調査
- ④ 営業促進活動、申込・契約等の履行に伴う各種案内、顧客満足度等のアンケート調査の案内等(※)
- ⑤ 会社情報の提供(※)、イベント・アンケート調査等の案内等(※)の広報活動
- ⑥ 当社来訪者の確認および来訪者への対応内容の記録
- ⑦ 当社役職員(役員、従業員、派遣社員、出向者等)の採用活動(選考および採用情報の提供(※))
※上記の各種案内・各種情報提供は、訪問、はがき・手紙等(ダイレクトメール)の送付、電話、電子メールの送信等の方法で行います
2.個人データの共同利用
当社あるいは東京建物グループ会社に属する各会社は、以下に基づき、個人データを共同利用いたします。
共同利用に関する開示事項
- ① 共同利用する対象会社
東京建物株式会社の有価証券報告書に記載される子会社および連結対象会社
- ② 共同利用する個人データの項目
住所、氏名、連絡先(電話番号・メールアドレス等)、名刺情報、勤務先情報、不動産情報、応対内容、その他各社事業において必要な項目とします。
- ③ 共同利用の目的
上記Ⅱ.1.記載の利用目的について、東京建物グループが一体となって効率的に達成するために必要な範囲において共同利用いたします。
- ④ 管理体制
東京建物グループ会社に属する各社が取得した個人情報は当該各社の責任において適切に管理いたします。
3.個人情報の第三者への提供
当社が取得した個人情報は、利用目的の達成上必要であって、かつ以下の場合に第三者へ提供することがあります。なお、ご本人からの申し出があったときは第三者提供を停止いたしますが、下記「(2)」が適用される場合は、内容によってはご要望に応じられないことがあります。 第三者提供停止等のお申し出またはご質問等に関する弊社窓口につきましては、下記「4.お問合せ窓口」欄をご参照ください。
(1)あらかじめご本人の同意を得ている場合
(2)法令上、ご本人の同意なく第三者提供が可能な場合
- ① 法令に基づく場合、人の生命・財産の保護上必要がありご本人の同意を得ることが困難な場合、国または地方公共団体に対して協力する必要がありご本人の同意を得ることにより支障を及ぼすおそれがある場合等。
- ② 法令上、第三者への提供に該当しない場合
1) 利用目的の達成に必要な範囲内で個人データの取扱いを委託した場合
2) 事業の承継に伴って個人データを提供する場合
3) 共同利用者(上記Ⅱ.2.①)に対し個人データを提供する場合
4.お問合せ窓口
当社に提供された個人情報に関して、ご質問や開示・訂正・利用停止等のご請求を頂く際は、以下のお問合せ窓口までご連絡ください。開示・訂正・利用停止等をご請求の場合は、必要な所定の手続き(本人確認、必要書類、手数料等)をご案内いたします。
MANAGEMENT
III. 特定個人情報の利用目的等について
1.特定個人情報の利用目的について
当社が提供を受けた特定個人情報等の利用目的は、以下のとおりです。
① 従業員の個人番号
- 源泉徴収票作成事務
健康保険・厚生年金保険に関する届出、申請、請求事務
雇用保険・労災保険に関する届出、申請、請求事務
雇用保険・労災保険に関する証明書作成事務
② 従業員の配偶者、扶養親族等の個人番号
- 源泉徴収票作成事務
健康保険・厚生年金保険届出事務
③ 取引先様の特定個人情報等
- 報酬・料金等の支払調書作成事務
不動産の使用料等の支払調書作成事務
不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務
所得税法第225条他に規定する法定調書作成業務
2.委託の取り扱い
当社は、特定個人情報等の取扱いを第三者に委託することがあります。この場合、当社は、法令および当社規程等に従って、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
SECURITY
Ⅳ. 当社ウェブサイトのセキュリティ等について
1.セキュリティについて
当社では、お客様に安心して当社ウェブサイトをご利用いただくため、当社ウェブサイト全ぺ一ジに、SSL通信方式(SecureSoclketLayer)という暗号通信技術を使用しています。
SSLを利用することで、お客様が利用するブラウザとサーバ間の通信を暗号化し、第三者によるデータの盗聴やなりすまし、改ざんなどを防止します。
2.クッキー(Cookies)の使用について
当社では、当社ウェブサイトを利用する上での利便性向上を目的とした最適なサイト表示、閲覧状況の統計的な調査と分析などのために、クッキーを使用しております。
なお、お客様の個人情報を取得する目的では使用していません。
※クッキーとは、当社ウェブサイトにアクセスした際にお客様のコンピューターやスマートデバイスなどのインターネット接続可能な機器上に保存されるファイルや情報のことです。
多くのブラウザでは、クッキーを許可するよう初期設定がされています。
なお、お客様がブラウザに関する情報の収集を希望しない場合は、ご使用のブラウザの設定により、クッキーの機能が働かないようにすることも可能です。
ただし、その設定によっては、当社ウェブサイトのサービス内容に制限が生じたり、利用できなくなったりする場合があります。
3.ログファイルについて
当社では、当社ウェブサイトへのアクセス情報を、アクセスログとして記録しています。
アクセスログには、アクセスされた方のドメイン名・IPアドレス・仕用しているブラウザの種類・アクセス日時などが含まれます。
アクセスログは、当社ウェブサイトの管理・運営や利用状況に関する統計調査・不正アクセスの防止などのために活用されますが、それ以外の目的に利用しません。
4.リンク先について
当社ウェブサイトからリンクされている他のウェブサイトで個人情報の収集が行われている場合は、各ウェブサイトの個人情報に関する説明をご参照ください。
当社はリンク先ウェブサイトにおける個人情報保護に関する責任を一切負いませんので、予めご承知おきください。